ブルーライトカットフィルム

特徴

パソコンやスマートフォンなどのLEDディスプレイやLED照明には、ブルーライトが多く含まれており、水晶体で吸収されにくい為、網膜まで届き傷つけてしまい、眼精疲労などの健康障害を引き起こすと言われています。表面ハードコートにブルーライトカット機能があり、ディスプレイに貼ることにより眼精疲労を軽減する効果がございます。

製品構成例

クリアタイプ

クリアタイプ 項目 クリア/高硬度タイプ
BLC8-CPF100(75)-SL(50) 品名 BLC9-CPF150(75)-SX7(50)
155μ ± 10%
(PETライナー含まず)
厚み 195μ ± 10%
(PETライナー含まず)
30mN/25mm 粘着力 100mN/25mm
92% 全光線透過率 93%
0.4% ヘイズ 0.7%
2H 硬度 6H以上
接触角 水:109°
23% 平均ブルーライト
カット率
(380~500nm)
約30%
※記載の数値は測定値であり、保証値ではございません。

有色タイプ

有色タイプ (表面平滑タイプ) 項目 有色タイプ (表面マットタイプ)
BLC7F-CPF100(75)-SL(50)-AB 品名 BLC7FAG-CPF100(75)-SL(50)-AB
155μ ± 10%
(PETライナー含まず)
厚み 155μ ± 10%
(PETライナー含まず)
30mN/25mm 粘着力 30mN/25mm
90% 全光線透過率 90%
10.5% ヘイズ 11%
2H 硬度 2H
青白 色目 青白
有り (JIS Z 2801基準) 抗菌性 有り (JIS Z 2801基準)
水:103° 接触角 水:103°
31% 平均ブルーライト
カット率
(380~500nm)
32%
※記載の数値は測定値であり、保証値ではございません。